momoさん、冬児さんのところにあって前から
やりたかったのでやらせて頂きました^^
勝手に持って帰ってきちゃってすいません(汗) 
 
 
 
次の接続詞・言葉に続けて文章を完成させてください。みな独立した文章です☆
?しかし、『』
?やがて、『』
?ただ、 『』
?だって、『』
?そして、『』
?水たまりは、『』
?あの子って、『』
?今日の私は、『』
?すこしは、 『』
?涙は、   『』 
 
 
 
  
あたしの回答↓
?しかし、『どうにもならない』
?やがて、『破滅へと向かうだろう』
?ただ、 『あたしの想いが伝わらなかっただけの話』
?だって、『しょうがないじゃない』
?そして、『物語はフィナーレへと』
?水たまりは、『自由気ままに顔色を変える』
?あの子って、『なんか掴めない』
?今日の私は、『昨日より強い私になってる筈』
?すこしは、 『努力でもしたら』
?涙は、   『尽きることを知らない』 
  
   

 
 
やっててとても楽しめました(*´▽`*)
別にバトンではないですが、よかったらどうぞ♪
 
 
 
 
?【しかし】
これまでのことを振り返るときに必ず使います。
つまりこの後に続く言葉は『今までの人生』を象徴します。
 
 
?【やがて】
近い未来を予想、あるいは予測する時に使います。
あなたが今一番気になる未来…『恋人との行方』を表します。
 
 
?【ただ】
これは後に「…だけ」などが続き、
非常に少数なものを語る時に使う接続詞なので『一人の時のあなた』の状態がここで浮き彫りにされるでしょう。
 
 
?【だって】
もちろん言い訳する時の常套句(じょうとうく)です。あなたが言い訳する時、あなたが知らず知らずのうちに自分の欠点を語っているのです。人のせいにしてしまおうと言い訳しているはずなのに、実は『あなたの嫌なところ』をさらけだしてしまっているのです。
 
 
?【そして】
現状を受けて、その延長線上
『あなたの老後』がここに映し出されてます。
 
 
?【水たまり】
真実を映す鏡の象徴でもあります。
水たまりをどうとらえるかによってわかるのは
『あなたの本当の姿』です。
 
 
?【あの子】
これは他人を指す言葉ですね。
他人に対する言葉は裏返してみれば
他人の目に映る自分を意識する言葉でもあるのです。
自分をつくろったり、よく思われたいと願う部分、
これは『好きな人の前にいるあなたの態度』です。
 
 
 
?【今日の私】“今日”とあえて限定すると、とてもあらたまった気持ちになります。でもそこには、無理にとりつくろった偽りの心が含まれていることも事実でしょう。ここでは『ウソをついている時のあなた』が表れてしまいます。
 
 
 
?【すこしは】
…出来なくてもいいからわずかでもいいから
努力しなくてはと自分を叱咤激励(しったげきれい)
するような気持ちをこめたこの言葉から導かれるのは
あなたのやる気、つまり、『今年の目標』なのです。
 
 
?【涙】喜び、悲しみ、感動とさまざまに揺れ動くあなたの心の代弁者です。大人への第一歩を踏み出した『初体験の時』の不安や喜びがここでわかります。
  
 
 

 

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

日記内を検索