なんか最近何に対しても一生懸命になれてない気がしてならない―――。
友達関係は誰かとずっと一緒にいるわけでなく、
浅く広い付き合いで中途半端。
別に誰か特定の人だけにあたしの話を聞いて欲しいなんて
贅沢なことは言わないけど、そんな頼れる存在がいてほしいとは思う。
部活はやる気がてんで湧かなくて、なんかレギュラーなんて
なれなくても別に良いなんて考えちゃってるし…。
なんか思い描いてた青春生活って、
全てに一生懸命に向き合って、それ故に傷付いちゃったりしちゃって
とか考えてたんですけど…汗)
なんか自分の心の中に『逃げ道』作ってるんですかね??
一生懸命じゃないから別に良いや――的な。。
一生懸命じゃなければ、ある程度上手にこなしていれば
誰かから非難されても何も感じることなく済むし、
面倒くさいいざこざに巻き込まれることもなくなりますし…。
でもやだな―――――――。
やっぱ嫌だよ、こんなの。。
冷めた気持ちでやってても、何も得ることなんか出来やしないし。
どうにかして自分を変えたいよ。
コメント
佑希さんの気持ちわかります!!
私も自分にどこか逃げ道を作っている部分があります。
一生懸命にやって裏切られるのが怖いから適当にしてみたり、友達関係もなんとなく心を開き切れなかったり。
そして、その方が楽だって自分に言い訳作ってる。
でも本当はムッチャ仲良くなりたいって思ってたりするんですよね。
私もどうにかして自分を変えたいってよく思います。
でもなかなか行動に移しきれなかったりで、
結局また中途半端。難しいですね。
なんか、メッチャわたしの独り言みたいになってすいません!!
お互いに完璧でなくていいから、自分を偽らず
一生懸命になれるように頑張りましょう!!
コメントありがとうございました☆