悲しむにくれる暇があるならば少しでも自分のためになることをするべきだ。
2006年9月14日 言葉遊び コメント (2)『思い出』
浸るためではなく
超えていくためにある
(そうしないと一生過去の自分に勝てないと想うから…。)
-------------------------------------------------------
『絵の具』
純なものと純なものの混合物なんて
不純物に決まっているのに―――――。
(きれいな色と色を混ぜてもきれいな色は作り出せはしない。)
--------------------------------------------------------
『蛇口と甕』
たまりに溜まったこの想い
行き場をなくして困ってる
まるで出口のない迷路のよう
(あたしが溺れ死ぬ前にだれか受け止めてよ)
----------------------------------------------------
『起爆剤』
生物は一生に刻む心拍数が決まってる。
そんなあたしにとって貴方は毒のほかの何者でもない。
(まさに恋とは毒物)
--------------------------------------------------------
『人』
死亡確率100%
何の為に生きるのかという矛盾な世界
(この世に生れ落ちた日から決まっていること)
----------------------------------------------------
『空っぽ』
空っぽなんて存在しない。
その時点で空虚に埋もれているのだから―――。
コメント
必ず死ぬのなら必死で生きろ
後ろなんて見て退くな
前だけを見て進め
後悔する時間は
死んだ後の為にとっておけ
……なんて戯言。運動会頑張って下さいね♪
はいっ、力の限りを出し尽くしてきましたよ!!
結局優勝は出来なかったけど、とても楽しかったです。
◇毎回がんやさんの日記を楽しみに読んでいるものより